お客様の声
実際にトレーニング契約をしていただいた
お客様からの感想です



相談内容:来客時の興奮(吠え)
【東京都杉並区】マロン君(Mダックス/1歳4ヶ月)の場合
来客時にお客さんに向かって吠えられると、お客さんの対応どころではなくなるので困っていました。
来客前に落ち着かせてから出迎える方法を教えてもらい、効果があり助かっています。
ビビリなのは相変わらずですが、よく遊んでくれる人にはマロンが懐く姿も増えてきました。

相談内容:他犬との社交性(社会化)
【茨城県古河市】ボン君(Fブルドッグ/1歳8ヶ月)の場合
真摯にご丁寧な説明をいただきありがとうございました。
今まですぐにスイッチが入ってしまうボンをどのように制御したらよいのか迷っていましたが、的確な指導の方向を導いていただきましたことに、ボンとの明るい未来が見えてきました。
徐々にではありますが、添付いただきましたトレーニングシート内容を参考にトレーニングしていこうと思います。

相談内容:リーダーシップ(コミュニケーション)
【千葉県浦安市】リオ君(チワワ/3歳)の場合
家の中でおしっこ(マーキング)をしてしまったり、人に噛みついたりしていて、どうすればいいのかと悩んでいました。
一緒に散歩に行って色々説明してくれたり、家の中での様子を見て、おやつ等を使って適切なアドバイスをしていただきました。
今では家の中でおしっこをしなくなり、噛みつきも治まってきました。

相談内容:食事の要求(吠え)
【栃木県野木市】あいちゃん(MIX/14歳)の場合
食事の準備中から要求吠えが凄くて困っていました。
近所迷惑にならないよう、すぐに作ってすぐに与えて、なるべく吠えさせないようにしていました。
教えてもらった通り根気強くトレーニングを続けた結果、食事を持って行っても吠えなくなりました。何歳になってもしつけはできるんだなと思いました。

相談内容:クレートにお利口に入ってほしい
(クレートトレーニング)
【神奈川県横浜市】
ピノ君(トイプードル/2歳3ヶ月)、セミヨン君(ヨークシャテリア/1歳7ヶ月)
の場合
イメージしていたトレーニングは犬たちをできるようにトレーニングしてもらうというものでしたが、あくまでも自分が飼い主としてどう接して育てていくかとうスタイルでしたので、一時的ではなく自分が継続してできることを教えてもらい、実践して一つずつクリアしていくことを実感できました。
自己流でトレーニングしていると、できなければ諦めてしまうこともありましたが、性格などもみながら、いろいろな方法を教えてもらい、あっという間にできるようになったりと短い期間で大きな収穫がありました。
育てるのは家族である自分自身であることがしっかり意識できました。